
musician,yogini,traveler... そんな私の日常
by takacoano-hi
1
シルバーウイークは3日間横浜へ行って、ヨガフェスタなるものに参加してきました☆
3日間いろんなヨガの先生のクラスを受けられるというステキなフェスタ!
去年一緒にgoaでティーチャートレーニングを受けたgoa友にもたくさん会えました☆☆


ヨガを教えている子もたくさんいて、いっぱい刺激になった!!!
ヨガもいろんな流派があったり、指導のしかたも先生の個性が出てて、面白かった☆
そういえば、インドから帰ってきてから日本人の先生のクラスをほとんど受けてない自分に気づく(笑)
外人の先生は結構ダイナミックな印象で、日本人の先生は繊細な感じがした。
なんだろ、日本語がやっぱり繊細だからかな?
わたしもわたしらしいヨガを伝えていきたいなって実感しました
がんばらなきゃ!

3日間いろんなヨガの先生のクラスを受けられるというステキなフェスタ!
去年一緒にgoaでティーチャートレーニングを受けたgoa友にもたくさん会えました☆☆


ヨガを教えている子もたくさんいて、いっぱい刺激になった!!!
ヨガもいろんな流派があったり、指導のしかたも先生の個性が出てて、面白かった☆
そういえば、インドから帰ってきてから日本人の先生のクラスをほとんど受けてない自分に気づく(笑)
外人の先生は結構ダイナミックな印象で、日本人の先生は繊細な感じがした。
なんだろ、日本語がやっぱり繊細だからかな?
わたしもわたしらしいヨガを伝えていきたいなって実感しました
がんばらなきゃ!

■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-23 16:10
| yoga
なんか日本帰ってきてからバタバタだ・・・(>_<)
9月8日 夜
リーセフィヨルド プレーケストーレン登頂を無事果たし、夕方前にはスタヴァンゲルへ戻ったわたしたち。かなり絶好調な時間配分!
実はこの日が一番強行スケジュールで、この後22時発のオスロ方面行きの夜行列車に乗る予定で、ホテルはチェックアウトしてるから、登山のあとゆっくりできる場所もなく、絶好調な時間配分と思いきや、かなり時間を持て余し、時間を潰すハメに・・・
もう足の裏とかひざとか痛いから歩き回る気力もなく、レストランに入り3時間ほど粘る。
3時間とか余裕で粘れるかと思いきや、ここのウエイトレスさん、えらく私たちの席のお世話をしてくれて、食べ終わったら速攻下げにきて「コーヒーは?デザートは?」としつこい(;_;)
もういりませんと言おうものならbillを持ってこられそうな勢いだったから、(今店を出るともう行くところがない)やむなくデザートを頼んだ。
ガラモンすずちゃんがチーズケーキを頼んで、「これはベイクドなのか?」と注文時に確認したところ「そうだ、ベイクドだよ」と返答。ガラモンはベイクドがよかったらしい。
しかーし、やってきたのは疑いもなくレアチーズケーキだった・・・(笑)
ガラモンはここでも適当精神で「まあええわ〜なんとかなるなる」とレアチーズケーキを美味しそうに食べてた。
デザートで1時間半くらい粘って、21時過ぎに店を出て駅まで。スタヴァンゲルの駅がなんか工事中やったから振替バスに乗り、列車に乗り換えた。

こんな列車。中は結構快適でした♪♪
9月9日 はれ
オスロの空港駅に着いて、最終目的地、スウェーデンまで1時間のフライト。
なぜかバックパックを一般のbaggage dropカウンターで拒否され、specialカウンターで手続き。
銃を預けてる人とかがいた。
スウェーデンでやっと、つーじーとだんなさんのミケと合流し、なんだかとってもほっとした。
空港に知り合いが迎えにきてくれてるのって、すごくほっとするんだね。



スウェーデンはなんだかベルギーの町並みに似てた。
建物がかわいい☆

つーじーおすすめのホワイトチョコレートドリンクのお店で♪

ヨーロッパは変わった雲が多かった

夜になるのが遅いからか、すごく濃いグラデーション。
夜はつーじーお手製のディナー!!
めちゃ美味しかったです☆ありがとつーじー
9月8日 夜
リーセフィヨルド プレーケストーレン登頂を無事果たし、夕方前にはスタヴァンゲルへ戻ったわたしたち。かなり絶好調な時間配分!
実はこの日が一番強行スケジュールで、この後22時発のオスロ方面行きの夜行列車に乗る予定で、ホテルはチェックアウトしてるから、登山のあとゆっくりできる場所もなく、絶好調な時間配分と思いきや、かなり時間を持て余し、時間を潰すハメに・・・
もう足の裏とかひざとか痛いから歩き回る気力もなく、レストランに入り3時間ほど粘る。
3時間とか余裕で粘れるかと思いきや、ここのウエイトレスさん、えらく私たちの席のお世話をしてくれて、食べ終わったら速攻下げにきて「コーヒーは?デザートは?」としつこい(;_;)
もういりませんと言おうものならbillを持ってこられそうな勢いだったから、(今店を出るともう行くところがない)やむなくデザートを頼んだ。
ガラモンすずちゃんがチーズケーキを頼んで、「これはベイクドなのか?」と注文時に確認したところ「そうだ、ベイクドだよ」と返答。ガラモンはベイクドがよかったらしい。
しかーし、やってきたのは疑いもなくレアチーズケーキだった・・・(笑)
ガラモンはここでも適当精神で「まあええわ〜なんとかなるなる」とレアチーズケーキを美味しそうに食べてた。
デザートで1時間半くらい粘って、21時過ぎに店を出て駅まで。スタヴァンゲルの駅がなんか工事中やったから振替バスに乗り、列車に乗り換えた。

こんな列車。中は結構快適でした♪♪
9月9日 はれ
オスロの空港駅に着いて、最終目的地、スウェーデンまで1時間のフライト。
なぜかバックパックを一般のbaggage dropカウンターで拒否され、specialカウンターで手続き。
銃を預けてる人とかがいた。
スウェーデンでやっと、つーじーとだんなさんのミケと合流し、なんだかとってもほっとした。
空港に知り合いが迎えにきてくれてるのって、すごくほっとするんだね。



スウェーデンはなんだかベルギーの町並みに似てた。
建物がかわいい☆

つーじーおすすめのホワイトチョコレートドリンクのお店で♪

ヨーロッパは変わった雲が多かった

夜になるのが遅いからか、すごく濃いグラデーション。
夜はつーじーお手製のディナー!!
めちゃ美味しかったです☆ありがとつーじー
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-17 23:05
| euro trip 2nd
9月8日 くもり
いよいよノルウェーでのメインイベント!!フィヨルド探検隊出発なり!!
ガラモンとわたしは早起きしていそいそと準備。
雨の予報だったから、雨だとトレッキングは断念しなくちゃいけなかったけど、我らどうやらかなり晴れオンナのようで、くもってはいたけれど、雨は吹き飛ばした模様。
8時のtau行きのフェリーに乗る。

フェリーから見える外の景色は楽しいトレッキング・・・というより悪の巣窟に向かうようなどんよ〜りとした感じ(^^;)
フェリーの次はバスに乗りかえて、30分ほどでプレーケストーレン登山口まで運ばれたわたしたち。


いざ、約4キロの道のりへ!!
わたしはクロックス、ガラモンはブーツというなんとも登山に似つかわしくない足元。


最初はこんな感じで余裕な上り坂〜♪
なんだか尾瀬の湿原みたいなところもあり、ゆったり景色をみたりもできて。

しかししかし・・・

なにこれ??
これ登るん???
無理やろ・・・クロックスでは・・・

道なき道を進むわたしとガラモンはバテバテ。。。
いろんな人が私の足下を「!?」と見ながら通り過ぎて行きました。

でも頑張って半分くらい順調に到達!!
その後、前を歩く一人のアジア系女性に惑わされ、道に迷いつつ、なんとか・・・

プレーケストーレンが見えてきた!!!!

すっごい迫力!!!

わたしです。ちっこい(笑)

プレーケストーレンは風がすっごくきつくて、飛ばされそうになりながら、這いつくばって崖の下を覗き込む。。。

・・・とてつもない恐怖でした。


ほんと、2時間がんばって登った甲斐あり、すばらしいすばらしい景色でした。
ココロの洗濯。
ばんざい。
いよいよノルウェーでのメインイベント!!フィヨルド探検隊出発なり!!
ガラモンとわたしは早起きしていそいそと準備。
雨の予報だったから、雨だとトレッキングは断念しなくちゃいけなかったけど、我らどうやらかなり晴れオンナのようで、くもってはいたけれど、雨は吹き飛ばした模様。
8時のtau行きのフェリーに乗る。

フェリーから見える外の景色は楽しいトレッキング・・・というより悪の巣窟に向かうようなどんよ〜りとした感じ(^^;)
フェリーの次はバスに乗りかえて、30分ほどでプレーケストーレン登山口まで運ばれたわたしたち。


いざ、約4キロの道のりへ!!
わたしはクロックス、ガラモンはブーツというなんとも登山に似つかわしくない足元。


最初はこんな感じで余裕な上り坂〜♪
なんだか尾瀬の湿原みたいなところもあり、ゆったり景色をみたりもできて。

しかししかし・・・

なにこれ??
これ登るん???
無理やろ・・・クロックスでは・・・

道なき道を進むわたしとガラモンはバテバテ。。。
いろんな人が私の足下を「!?」と見ながら通り過ぎて行きました。

でも頑張って半分くらい順調に到達!!
その後、前を歩く一人のアジア系女性に惑わされ、道に迷いつつ、なんとか・・・

プレーケストーレンが見えてきた!!!!

すっごい迫力!!!

わたしです。ちっこい(笑)

プレーケストーレンは風がすっごくきつくて、飛ばされそうになりながら、這いつくばって崖の下を覗き込む。。。

・・・とてつもない恐怖でした。


ほんと、2時間がんばって登った甲斐あり、すばらしいすばらしい景色でした。
ココロの洗濯。
ばんざい。
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-14 23:16
| euro trip 2nd
9月7日
ロンドンバイバイ、ノルウェーへ出発。
ノルウェーは首都オスロがやっぱり有名みたいやけど、今回はオスロには寄らず、スタヴァンゲルという小さな港町へ飛行機で向かいました。
空港もめちゃちっちゃい
このスタヴァンゲルに来た目的は、リーセフィヨルドのため。
ここのフィヨルドにはプレーケストーレンという氷河で鋭く削られた絶壁があり、このプレーケストーレンとそこから見えるフィヨルドの壮大な景色を一目見たくて。
空港に着いたときは雨やったけど、空港出るときには止んでくれたので助かった。
空港から市内へはシャトルバスが出てるんだけど、これが高い!!!!
85NOK(1300円くらいかな)
そんな遠くないのに・・・さすが超!物価高のノルウェー(汗)
でもバスのおっちゃんは親切で、私たちが泊まるホテルの前がちょうどバス停だったので、降りるとこをちゃんと教えてくれました。

ホテル外観。中はピカピカ、めちゃキレイで大満足☆
荷物を置いて、町を散策。
スタヴァンゲル駅の近くにプレイア湖という小さな湖と市立公園があって、みんなのんびりしてた。



町の風景はこんな感じ。

おっきなフェリー

ポストもかわいい

地面から突然飛び出てた人。
ノルウェーやスウェーデンなんかこんな変なオブジェが町のいろんなところにさりげなくある。
どう突っ込んだら良いのやら・・・(笑)

港町の夜景はキラキラ、とってもキレイでした。
ロンドンバイバイ、ノルウェーへ出発。
ノルウェーは首都オスロがやっぱり有名みたいやけど、今回はオスロには寄らず、スタヴァンゲルという小さな港町へ飛行機で向かいました。
空港もめちゃちっちゃい
このスタヴァンゲルに来た目的は、リーセフィヨルドのため。
ここのフィヨルドにはプレーケストーレンという氷河で鋭く削られた絶壁があり、このプレーケストーレンとそこから見えるフィヨルドの壮大な景色を一目見たくて。
空港に着いたときは雨やったけど、空港出るときには止んでくれたので助かった。
空港から市内へはシャトルバスが出てるんだけど、これが高い!!!!
85NOK(1300円くらいかな)
そんな遠くないのに・・・さすが超!物価高のノルウェー(汗)
でもバスのおっちゃんは親切で、私たちが泊まるホテルの前がちょうどバス停だったので、降りるとこをちゃんと教えてくれました。

ホテル外観。中はピカピカ、めちゃキレイで大満足☆
荷物を置いて、町を散策。
スタヴァンゲル駅の近くにプレイア湖という小さな湖と市立公園があって、みんなのんびりしてた。



町の風景はこんな感じ。

おっきなフェリー

ポストもかわいい

地面から突然飛び出てた人。
ノルウェーやスウェーデンなんかこんな変なオブジェが町のいろんなところにさりげなくある。
どう突っ込んだら良いのやら・・・(笑)

港町の夜景はキラキラ、とってもキレイでした。
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-13 21:09
| euro trip 2nd
9月5日
この日はすずちゃん(ガラモン)とは別行動の日。
あたしはインドのゴアで一緒にヨガを学んだなおりんと待ち合わせ。
なんと!ロンドンに来て一緒にヨガをした!!!
3時間半くらいぶっとおしやったから、かなり筋肉痛・・・(笑)
外人の先生はパワフルでピースフルな先生が多くって、なかなか日本では受けれない雰囲気のクラスが、ゴアのレイチェル先生のクラスを思い出して感慨深かった〜

ベジランチ♪
ロンドンで野菜がぜんぜん食べれてなかったから、嬉しかった☆☆
at comden town

angelという駅付近のcafe
メレンゲがふわっふわで美味しかった☆

なおりんと。
去年末以来の再会やったから、観光とかそっちのけでひたすらお茶して話続けた(笑)
貴重な時間でした☆
9月6日
ロンドンラストday。
職場が一緒だったcuteな小島ちゃんとLivepoolstreet駅で待ち合わせ。
9時に待ち合わせだったのに、地下鉄がふいに遅れたりで遅刻・・・
ロンドンの地下鉄、よく急にメンテナンスで一部路線がお休みするみたい。。。
適当すぎる!!!
小島ちゃんはすっかりロンドンライフになじんでて、ホームシックにもなってないとか。
3月までロンドンにいるみたいでウラヤマシイ!!!
朝は日曜日のマーケットを3つほど見てから、ロンドン初のマクド体験!
なかなか美味しかった☆
ロンドンでごはんに失敗し続けたら、マクドの方がましなんじゃないかと・・・(笑)
そのあと、シェイクスピア・グローブ座にて観劇。
話もよく知らず、英語も全く分からず、ちんぷんかんぷんやったけど、雰囲気楽しめた♪
話を予習して行ったらもっとよかったやろうな。



シェイクスピア・グローブ座にて。
その後お土産を見に中心部まで出て、ぶらぶら。

お店のディスプレイがカワイイの☆
この日のディナーはストラトフォードに引き続き、インド料理へ。
マサラゾーンというロンドンでは結構有名なお店。
イギリスにはインド人がたくさん住んでるから、インド料理にははずれがないと言われてて、ここのインド料理も当たり!!
日本で食べるインド料理よりも本場の味に近かった!!!

と、今回はロンドンに関しては、観光名所的なところはほとんど行かなかったけど、会いたい人に会えたし、楽しい旅になりました♪
この日はすずちゃん(ガラモン)とは別行動の日。
あたしはインドのゴアで一緒にヨガを学んだなおりんと待ち合わせ。
なんと!ロンドンに来て一緒にヨガをした!!!
3時間半くらいぶっとおしやったから、かなり筋肉痛・・・(笑)
外人の先生はパワフルでピースフルな先生が多くって、なかなか日本では受けれない雰囲気のクラスが、ゴアのレイチェル先生のクラスを思い出して感慨深かった〜

ベジランチ♪
ロンドンで野菜がぜんぜん食べれてなかったから、嬉しかった☆☆
at comden town

angelという駅付近のcafe
メレンゲがふわっふわで美味しかった☆

なおりんと。
去年末以来の再会やったから、観光とかそっちのけでひたすらお茶して話続けた(笑)
貴重な時間でした☆
9月6日
ロンドンラストday。
職場が一緒だったcuteな小島ちゃんとLivepoolstreet駅で待ち合わせ。
9時に待ち合わせだったのに、地下鉄がふいに遅れたりで遅刻・・・
ロンドンの地下鉄、よく急にメンテナンスで一部路線がお休みするみたい。。。
適当すぎる!!!
小島ちゃんはすっかりロンドンライフになじんでて、ホームシックにもなってないとか。
3月までロンドンにいるみたいでウラヤマシイ!!!
朝は日曜日のマーケットを3つほど見てから、ロンドン初のマクド体験!
なかなか美味しかった☆
ロンドンでごはんに失敗し続けたら、マクドの方がましなんじゃないかと・・・(笑)
そのあと、シェイクスピア・グローブ座にて観劇。
話もよく知らず、英語も全く分からず、ちんぷんかんぷんやったけど、雰囲気楽しめた♪
話を予習して行ったらもっとよかったやろうな。



シェイクスピア・グローブ座にて。
その後お土産を見に中心部まで出て、ぶらぶら。

お店のディスプレイがカワイイの☆
この日のディナーはストラトフォードに引き続き、インド料理へ。
マサラゾーンというロンドンでは結構有名なお店。
イギリスにはインド人がたくさん住んでるから、インド料理にははずれがないと言われてて、ここのインド料理も当たり!!
日本で食べるインド料理よりも本場の味に近かった!!!

と、今回はロンドンに関しては、観光名所的なところはほとんど行かなかったけど、会いたい人に会えたし、楽しい旅になりました♪
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-13 20:13
| euro trip 2nd
9月4日
ロンドン郊外のストラトフォード・アポン・エイヴォンへショートトリップ♪
ストラトフォードはシェイクスピアの生誕の地・・・らしい。
あたしはすずちゃんに聞いて初めて知りました。
ロンドン・マリルボン駅からChiltern railwayで約2時間。
ストラトフォード・アポン・エイヴォン駅に到着☆
そうそう、今回の旅のアレンジ全部自分たちでやったんやけど、今回ロンドンからストラトフォードに行くのに使った列車、当日に切符買っても乗れるんだけど、正規料金はかなり高い!!!(往復で7000〜8000円くらいするのかな。。。金額は忘れた。。。)アドバンスチケットっていう事前予約していくと、今回は10ポンド(1600円くらい)で乗れた!
ノルウェーもそうやったから、もしヨーロッパで鉄道利用する場合はぜひ参考に☆

ヨーロッパの駅はかわいい
この町、高齢の観光客が多かった。。。たしかに若者が来るような感じの町ではなかったけど、ゆったりと時間が流れてる感じで好きやった。

シェイクスピアの生家の前で記念撮影♪

ランチで食べたマッシュルームストロガノフ
名前だけ聞くとめちゃ美味しそうやったのに、結果はこれ・・・
この写真・・・めちゃまずそうやけど、味もそのまま、残念な味。。。
すずちゃんはまたもやフィッシュ&チップスを食べて満足そうやった。
ストラトフォード自体はあっとゆうまに見終わったから、バスに乗ってウォーリック城まで行ってみた。

途中で出会った花嫁さんを載せた馬車。花嫁さんめっちゃ可愛かったけど、新郎が若干・・・(苦笑)
ウォーリック城もたぶん歴史ある建物なんだろうけど、完全に子供向けのアトラクションと化してて子供連ればかり。。。

なんかの出し物を見る子供たち。
こっちの子供はほんと、カワイイ♪
でも大きくなるとみんなでっかくなりすぎるんよね〜たいがい。

城の高台から見た景色は綺麗だった。
でも、ここもだいぶ入場料高いの。。。(涙)
ヨーロッパ、高すぎ。。。
ロンドン郊外のストラトフォード・アポン・エイヴォンへショートトリップ♪
ストラトフォードはシェイクスピアの生誕の地・・・らしい。
あたしはすずちゃんに聞いて初めて知りました。
ロンドン・マリルボン駅からChiltern railwayで約2時間。
ストラトフォード・アポン・エイヴォン駅に到着☆
そうそう、今回の旅のアレンジ全部自分たちでやったんやけど、今回ロンドンからストラトフォードに行くのに使った列車、当日に切符買っても乗れるんだけど、正規料金はかなり高い!!!(往復で7000〜8000円くらいするのかな。。。金額は忘れた。。。)アドバンスチケットっていう事前予約していくと、今回は10ポンド(1600円くらい)で乗れた!
ノルウェーもそうやったから、もしヨーロッパで鉄道利用する場合はぜひ参考に☆

ヨーロッパの駅はかわいい
この町、高齢の観光客が多かった。。。たしかに若者が来るような感じの町ではなかったけど、ゆったりと時間が流れてる感じで好きやった。

シェイクスピアの生家の前で記念撮影♪

ランチで食べたマッシュルームストロガノフ
名前だけ聞くとめちゃ美味しそうやったのに、結果はこれ・・・
この写真・・・めちゃまずそうやけど、味もそのまま、残念な味。。。
すずちゃんはまたもやフィッシュ&チップスを食べて満足そうやった。
ストラトフォード自体はあっとゆうまに見終わったから、バスに乗ってウォーリック城まで行ってみた。

途中で出会った花嫁さんを載せた馬車。花嫁さんめっちゃ可愛かったけど、新郎が若干・・・(苦笑)
ウォーリック城もたぶん歴史ある建物なんだろうけど、完全に子供向けのアトラクションと化してて子供連ればかり。。。

なんかの出し物を見る子供たち。
こっちの子供はほんと、カワイイ♪
でも大きくなるとみんなでっかくなりすぎるんよね〜たいがい。

城の高台から見た景色は綺麗だった。
でも、ここもだいぶ入場料高いの。。。(涙)
ヨーロッパ、高すぎ。。。
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-13 13:01
| euro trip 2nd
今回の旅の仲間:すずちゃん(通称ガラモン)
オンナ二人旅
9月3日
すずちゃんたっての希望でロンドン塔へ。
去年ひとりで来たときは入場料高いから外から見ただけ。今回は中をじっくり見て回りました。

投獄、拷問、処刑の場として血生臭い歴史のある場所との事で、すずちゃんは大興奮!!
実際幽霊が出ると有名らしい。
この日は天気は曇りでどんより〜さらにロンドン塔が怖く見える。。。(笑)
結構中は広くって、武器や鎧の展示とか、実際に武器を触れたりして面白かった。
武器も鎧もめちゃ重くって、こんなんで戦ってたなんて、そうとう当時の人は鍛えていたと思われる。
お昼にはフィッシュ&チップス

今回のフィッシュ&チップスは当たりで、さくさっくで美味しかった☆☆
この時点でかなりカロリーオーバー・・・
ランチの後はぶらぶら歩いて、シェイクスピアグローブ座までチケットを買いに。
その横にかかっているミレニアム・ブリッジを渡ったんやけど、新しい橋の割に小さい歩行者専用の橋やから、風がきつくて何度も飛ばされそうになった。

向こうに見えるのはセント・ポール大聖堂。
・・・あ、ここに行くの忘れた(笑)
今回あたしはあまりロンドンの観光スポットに行かずに終わったな〜そういえば・・・
夜は中心部で買い物して、タイ料理を食べて帰りました。
タイ料理は若干はずれた。。。(苦笑)
イギリスはほんと、ごはんにあたりはずれが大きくって毎回賭けデス・・・
オンナ二人旅
9月3日
すずちゃんたっての希望でロンドン塔へ。
去年ひとりで来たときは入場料高いから外から見ただけ。今回は中をじっくり見て回りました。

投獄、拷問、処刑の場として血生臭い歴史のある場所との事で、すずちゃんは大興奮!!
実際幽霊が出ると有名らしい。
この日は天気は曇りでどんより〜さらにロンドン塔が怖く見える。。。(笑)
結構中は広くって、武器や鎧の展示とか、実際に武器を触れたりして面白かった。
武器も鎧もめちゃ重くって、こんなんで戦ってたなんて、そうとう当時の人は鍛えていたと思われる。
お昼にはフィッシュ&チップス

今回のフィッシュ&チップスは当たりで、さくさっくで美味しかった☆☆
この時点でかなりカロリーオーバー・・・
ランチの後はぶらぶら歩いて、シェイクスピアグローブ座までチケットを買いに。
その横にかかっているミレニアム・ブリッジを渡ったんやけど、新しい橋の割に小さい歩行者専用の橋やから、風がきつくて何度も飛ばされそうになった。

向こうに見えるのはセント・ポール大聖堂。
・・・あ、ここに行くの忘れた(笑)
今回あたしはあまりロンドンの観光スポットに行かずに終わったな〜そういえば・・・
夜は中心部で買い物して、タイ料理を食べて帰りました。
タイ料理は若干はずれた。。。(苦笑)
イギリスはほんと、ごはんにあたりはずれが大きくって毎回賭けデス・・・
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-13 11:49
| euro trip 2nd
旅行記たくさん書きたいけど、また帰ってから。
とりあえず明日ロンドンを発ち、ノルウェーのスタヴァンゲルというフィヨルドの街へ移動します。
2度目のロンドン、1度目は「もう来ないやろうな」と思っていたロンドン。
今回はとっても楽しめました★
レイチェル組のみんなへ
なおりんはとっても元気だったよ!一緒にヨガクラスを受けてGoaでの生活を思い出したよ。
フジカのみんなへ
小島ちゃんはたくましくなってた!ちょっと痩せてたけど。。。
ロンドンライフ、エンジョイしてたよ!
とりあえず明日ロンドンを発ち、ノルウェーのスタヴァンゲルというフィヨルドの街へ移動します。
2度目のロンドン、1度目は「もう来ないやろうな」と思っていたロンドン。
今回はとっても楽しめました★
レイチェル組のみんなへ
なおりんはとっても元気だったよ!一緒にヨガクラスを受けてGoaでの生活を思い出したよ。
フジカのみんなへ
小島ちゃんはたくましくなってた!ちょっと痩せてたけど。。。
ロンドンライフ、エンジョイしてたよ!
■
[PR]
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-07 07:09
| euro trip 2nd
▲
by takacoano-hi
| 2009-09-02 10:49
| euro trip 2nd
1
カテゴリ
全体
music
yoga
food
india trip 1st
india trip 2nd
euro trip 1st
euro trip 2nd
vietnam trip
bali trip
private
未分類
music
yoga
food
india trip 1st
india trip 2nd
euro trip 1st
euro trip 2nd
vietnam trip
bali trip
private
未分類
以前の記事
ブログパーツ
links
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧